助成金申請
- 雇用保険関係の主な助成金について(抜粋)-
[雇用調整助成金]
景気の変動、産業構造の変化などの経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた場合に、休業、教育訓練、または出向によって、その雇用する労働者の雇用の維持を図る事業主に対して助成するもの。
[特定就職者雇用開発助成金]
■特定求職困難者コース
高齢者(60歳以上65歳未満)や障害者などの就職が特に困難な者を、ハローワークまたは民間の職業紹介事業者等の紹介により、継続して雇用する労働者として雇い入れる事業主に対して助成するもの。
■生涯現役コース
65歳以上の離職者を、ハローワークまたは民間の職業紹介事業所等の紹介により、1年以上継続して雇用する労働者として雇い入れる事業主に対して助成するもの。
[65歳超雇用推進助成金]
■65歳超継続雇用促進コース
65歳以上への定年引上げ等を実施する事業主に対して助成するもの。
■高年齢者無期雇用転換コース
50歳以上かつ定年年齢未満の有期契約労働者を無期雇用労働者に転換する事業主に対して助成するもの。
[トライアル雇用助成金]
■一般トライアルコース
職業経験、技能、知識の不足等から安定的な就職が困難な求職者に対して、試行雇用(トライアル雇用)を行う事業主に対して助成するもの。
[両立支援等助成金]
■出生時両立支援コース
男性労働者が育児休業や育児目的休暇を取得しやすい職場風土作りに取り組み、男性労働者の育児休業や育児目的休暇の利用があった事業主に対して助成するもの。
■育児休業等支援コース
育児休業の円滑な取得・職場復帰のため取り組みを行った事業主に対して助成するもの。
[キャリアアップ助成金]
■正社員化コース
有期雇用労働者等の正規雇用労働者等への転換、または派遣労働者を直接雇用した事業主に対して助成するもの。
[その他助成金]